JCB20%キャッシュバックすかいらーくグループ2月利用編メモ(付与は5月上旬以降予定)

 ファミレスのすかいらーくグループの店舗でJCB利用で最大20%キャッシュバックが実施中なんですが、すかいらーくグループは対象店舗が多くありがたいところ。


しかし、この手のカード利用でキャッシュバックとかのキャンペーン…適用されるのが結構後で、実際確認忘れたりということが多く、今回は利用したらメモしようかなと。

キャンペーンは2月中で、エントリーも同様。
上限が1000円で最大20%と言うことなので、5000円利用までが対象になる。ファミレスは一人で利用することが多いけど、お子さんのいるような家庭だと、一度の利用でも還元がありがたい金額になるのではないかと思う。
すかいらーくグループだから、対象店舗も多いんですが、
ガスト…モーニングで行くかどうか
バーミヤン月一から2回くらい行く
のが通常で、
以前ならタンドリーチキンが好きなジョナサンにも言っていてんですが、柏市内にあったジョナサンが桃菜に変わってしまったので、行かなくなったというか、常磐線沿線全然ジョナサンがなくて悲しい。

それから。藍屋も和食が美味しいですが、路線単価の安い常磐線沿線にはなくて、1番近くて千葉の佐倉市とかの方面。

あとは、近場で行けそうなところだと、夢庵とかでしょうか。
そんな悲しい状況ですが、バーミヤンを早速利用してみました。寒い時期にお腹が空いているときなど、気兼ねなく中華が食べられるのはありがたいですね。

日高屋とか幸楽苑とかもありますけど、中華に寄せるならやっぱりバーミヤンがメニュー的にも良いですね。
で、今回のお会計は¥1055円でした。エントリーは事前に、複数のJCBカードで行いました。(提携会社の発行するJCBブランドでも対象カードあるみたいですが、僕がホルダーになっているのはJCB Wと、リクルートカードなのでどちらもジェ発行のものです。)

で、キャッシュバックは5月上旬以降ということなので、その時期の明細を確認したいと思います。

多分まだ、今月すかいらーくグループ利用すると思うので、別途メモ投稿するか、この記事に書き足すかしたいと思います。

そんなことを書いていたら、ジョナサンに行きたくなってきました。都内に出た時にいくとかもあるんですけど、わざわざ行くには…だし、都内の中でも立地が必ずしも良いわけではないですからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...