月末ポイント総括2023年5月

 このブログを書き始めて、というかこのブログを始める前から、ポイントでお得をしようと所謂ポイ活に少し足を突っ込んで多分2年かそれ以上くらいになるんですが、一体どのくらいポイントで得をしているのか…とか、そういった事は正直楽天のお買い物マラソンで買い物をしている時か、まとまったポイントが入り、家電購入とかで大きめな金額のものを手にした時くらいしか意識しておらず…まあ、得をしていることには間違いないんですが、実態はよく把握していなかったりする訳です…


で、少しはポイントについて、せめてどのくらい手にしているかくらい把握したいな…と言うこともあり記録したい…とは言ってもあんまりこんつめてやろうとすると挫折するのがオチですから、大雑把に毎月把握して、それを年間で振り返ったり出来たら良いかな…と思うところで、月ごとに振り返りをしようと考えました。


では、早速今月のポイント明細確認。


まずはメインにしているdポイント。現状20000ポイント以上あり割とホクホク…に見えますが、dポイントは基本的に日興證券の日興フロッギーで株を買うための資金で…ごく最近の株価の上昇により…今の所購入を控えているために残っていると言っても過言ではありません。


基本は日々優待目当ての株の価格をチェックしてこの数年来では比較的安いだろうと言うときに、その時持っているポイントを投入してきた訳ですが、日経平均株価もバブル以来の最高値を更新した状況で、どの株も値上がりして手を出せていません。


そして、dポイントが増えた要因などですが、

一番大きなものとしては、3月くらいに行われたdポイントの増量キャンペーンに注ぎ込んだものが今反映されたと言うところ。dポイントは、何に2回くらい、他のポイントからdポイントに移行すると15%増量されるキャンペーンが行われてきていて、15%は大きいですから、そのタイミングを見計らってポイントサイトで貯めたポイントやら他のポイントからの移行を行ってました。

いわば、これはポイント移動させるだけで手に入るものですから…本気の本気で不労所得のようで、濡れ手にあわじゃないですけど本気でありがたいところです。

しかし、6000ポイントで15%だから、この時40000ポイントくらいつぎ込んでる訳で、それだけポイント貯めていたんだと自分でも改めて驚きます。
それから、この前の飲食店での利用ですが通常のポイントに加えて、dポイントカードのランク特典が付いていることに気がつきました。普段d払いのステップボーナスのことばかり気にかけていて、dポイントカードの提示は欠かさずするもののおまけ程度に考えていたところもあるので、これは大きい…のとdポイントカードのランク特典…復習しておく必要ありますね。
あとは、やっぱり大きいのはコストコ。やっぱりdカードをVISAブランドからmaster(マスターカード)ブランドに発券し直したことは大きいと実感。何気にスーパーのカスミでの支払いも…カスミカード持ってるので、ここは曜日による特典次第でカスミカードで決済するかd払いか…と言うところ。


今月はコストコの利用は2回だけ…先月ワインを買いまくったのと…今月はちょっと疲れてしまって、これ以上ワインやら酒の肴をコストコで買うわけにもと思い打ち止めでしたが…やはり大きい。dカードマスターブランド様々です。

そして、一応スマホの回線はメインはahamoを利用しているので、気持ち程度にドコモ回線ご利用料金として、このポイントも。

それから…イオンカードのWAONポイント(旧ときめきポイント)からの移行もありました。イオンカードのキャンペーンがあり、ポイントサイト経由で何枚かイオンブランドのカードを発券しましたが、イオンカード自体の発券特典もあって、500ポイントとか1000ポイントを貰えたものをイオンカードのサイトから移行することができたので…これはチリも積もれば案件でした。イオンカードもキャンペーン対象の日に当たれば利用したいところです。
それから、株は購入していないと言いましたが、期限付きのポイントもあったので、それらは消費すべく日興フロッギーで株に注ぎ込んでいます。低い金額なので、優待株に当たるのではなくなんとなくですが配当金が良い銘柄に充てました。今後も株高ぎ続けば、このように期限のあるポイントだけは注ぎ込んでいくスタイルになりそうです。

それから、やまやでのお酒の購入も地味にdポイントカードのランク特典がついてました。


というところがdポイント。




そしてTポイント。


これは、少し前にも書きましたが、ウエルシアで20日にポイントの1.5倍の買い物ができる日にプチウエル活すべく、値引き禁止になっているブランドのヘアワックス¥1500ほどの購入に当てたので1000ポイントくらいを消費したのみ。

普段は殆どTポイントが貯まる活動をしていないので減るのみ…実際にはTプライムカードの利用と、ファミマTカード(現在発券特典のポイント倍率アップが始動中)の利用があって多少貯まっているはずなんですが、何枚ものTカードは連動できないらしく、個別のポイントを別に移行する手続きが必要みたいです。

それらのカードのポイントは、また別に確認しようと思います。

次、楽天ポイント。

期間限定のポイントがメインですが…まあ、これは楽天お買い物マラソンで稼いでいるからですね。期限もごく短いので、直ぐに消費しなければと思っています。

いつも、大体楽天で手頃な家電とかにするかワインにしてしまっているんですが…これは実店舗で消費した方が良いんでしょうか。

いずれにしても、なんか出口が散財方向に行くので、楽天ポイントは1番のメインに出来なくて、やっぱり投資に使えるdポイントでしょうか。…と言う点でもやっぱりコストコで決済するカードをマスターブランドのdカードに切り替えできた事は大きいです。


この辺りがメインのポイントの現状になりますかね。Pontaポイントはローソンが自宅の周りになくなかなか使えないことや、以前はau系列のUQモバイルがメインの契約だったので使ってましたがahamoに乗り換えてからは全くです。au PAYの還元キャンペーンも無くなりましたしね。

それ以外だと個別のカードのポイント…三井住友カードのVポイント、タカシマヤカード、リクルートカード(リクルートポイントはdポイントに移行できる)、PayPayボーナスとかありますが…微々たるものなのとクレジットカードについてはまた別に交通整理をして行きたいと考えています。


あとは、ポイントサイトで溜まっているポイント。今月はカードの発行案件のポイントなどが承認されて結構たまりました。

まず、メインに使っているポイントタウン。

ポイント自体は¥1500ポイントもないですが、獲得予定ポイントが大きいのは、数日前にとあるクレジットカードの申し込みをしたからです。(審査は下りて発行になったので、問題なければ数ヶ月以内に獲得になります。)

あとは、楽天で買い物をするときはメインでポイントタウンを経由しているので、チリも積もればですが、毎月数100ポイントくらいは獲得できているだろうか。

次、ちょびリッチ。
ここはポイントタウンの以前はメインに使っていて、今もその次に使っています。今月は年始から3月くらいまでのカードの発行案件が承認され11000円ほどのポイントがあります。多分dポイントに移行すると思うんですが、株価などのこともあり、暫くは保留ですね。

あとは、時々高額な案件などが入るモッピー。
久しぶりに確認したら、こちらもそれなりにポイントが、これも年始あたりに発行したクレジットカードの案件が承認された模様。ポイントがあることを忘れかけることがあるので、早めに他のポイントなりに移行したいと思います。


と言うところでしょうか。ポイントは継続して経過を見て行き、年単位とかでトータルどのくらい獲得しているかなどの把握に繋げたいと思います。

…にしても、こう改めてざっと書いてみるだけでももともと手に入らなかったであろう金額のポイントがそれなりにいただけているので…お給料が増えるわけでもなければ税金年金保険に物価上昇など出ていくものは増える一方なので、すこしでもこう言った還元は利用するのがマストだなと…そもそも無駄遣いする方なのでそれを少しでもお得にできればと思っています。


というわけで、これは今後も無理ない範囲で続けます。


数日にわけて飲めるのはシャンパンストッパーの存在のおかげ

「ワインが好きだ」ということも公言していますが、コストコやら株主優待で百貨店で購入したものや、楽天などを中心にオンラインも含め、ワインを多数購入しているわけですが、自宅でワインを開ける場合に非常に問題になることがあります。

■ワインは抜栓すると劣化が早い飲み物

というのも、ワインは抜栓してしまうと酸素と触れるようになるので、酸化が進んでしまいます。なので、飲み切りを意識しますが・・・一個人で自宅でワインを消費するにあたり、いつも飲み切りなんてことをしていたら、体に支障も出るでしょうし、金銭的なことから言っても散財にほかなりません。

・・・で、どうするかということなんですけど、できるだけ劣化を防ぐようなアイテムを利用するわけです。


そして、今回は、特に一番消費をしているスパークリングワイン・・・特にコストコの会員になってからは、シャンパン製法の高品質スパークリングワインが安価で手に入るようになったので・・・ビールを飲まなくなりましたね。

おまけに食前のアペリティフとして飲むもよし、程よくうま味がのっているものなら食事と一緒にスパークリングワインで通してもよいくらいです。

■スパークリングワインは抜栓した瞬間から泡が抜ける

とにかく、スパークリングワインをよく飲むわけですが、栓を抜いて開けた瞬間から酸化よりも何よりも、泡となるガスが抜けて行ってしまうので、通常のワインとは違い一刻も早く泡が抜けないようにする必要があります。

■そこでシャンパンストッパーが必要になる

いくら安く購入できるといってもボトル1本あたり1000円だのするわけです。一日で飲んでしまっては本当に散財しますから・・・数日にわたり飲めるようにするアイテムがシャンパンストッパーです。

シャンパーニュをはじめとしてスパークリングワインのボトルは、ガス圧でコルク栓が飛び出さないように、針金でコルクが止められるんですが、その留め金がひっかかるように、シャンパーニュやスパークリングワインのボトルの首の部分が太くなっています。

このボトルの形式を利用して、栓をするのがシャンパンストッパーです。

■使い方は非常にシンプルで瓶口に押し当てて行く

仕組みや使い方はシンプルで、瓶の口に当たる部分に蓋をしますが・・・シャンパンストッパーの中にはバネが仕込んであって、上から押し付けることでより密閉性が出ます。そして、上から押していくと、瓶の太い部分にシャンパンストッパーの留め金部分が引っかかって栓ができるという仕組みですね。
とにかく、瓶の口の部分に蓋を押し付けているような状況がキープできるのがシャンパンストッパーです。

■シャンパンストッパーは酸化を防ぐのではなく泡を保つ用途

仕組みは簡単な分、単純に密閉性をもたらせるだけなので、中に空気は入っていますから、酸化のスピードが止められるわけではありませんが、最大のメリットとして中のガスが抜けにくくなりますし、一日から2日くらいなら、これで分けて楽しめます。

・・・本当においしいシャンパーニュなんかだと「シャンパンの泡は飾り」という表現があるくらいに、泡が抜けたりしても美味しさが全然減らないんですけどね。


そんなわけで、このブログの投稿の中にある画像にも、数日にわたって連続して同じスパークリングワインのボトルが連続して登場していることがありますが、何も同じものを毎日あけているのではなくて、一度開けたボトルが再登場し続けているというわけです。

スパークリングワインの栓がこれ以外にもあるんですが、一番これが普及しているというか使い方も簡単ですし、飲食店や販売店の試飲などが行われているときにもよく使われています。

■スパークリングワインの保存に抜栓後のコルクは不向きなのでストッパー一択

繰り返し使うことができるので、時々飲むような方にもおすすめです。普通の発泡性のないスティルワインなら、最悪抜栓したコルクを逆さにさすこともできますが、スパークリングワインの場合はキノコ型のコルクで再度差し込むこともできないので、とりあえずの保存 にもこのような道具が必要になります。

ワイン好きな友人で一緒に長く飲んできた仲間の中にも、このシャンパンストッパーの存在や使い方を知らない方もいたので・・・けっこう驚いたのですが、これが有ると強い味方になるので知っておくとよいと思います。


また、発泡性のないスティルワイン(普通の赤ワイン白ワイン)についても、新鮮さを保つようなアイテムがあるので、別に書きたいと思います。


なんていうか、保存性という点で言うと、日本酒なんかは酸化するリスクはワインなどよりぐっと少ないかと思うので、気楽に開けられるところはありますね。

■スタンダードなシャンパンストッパーは¥1000以下で手に入ることが多い
この記事にあるシャンパンストッパーもだいたい1000円以下なので、(相場は\600~\900くらいの間だと思う)そこまで高価でないことも勝手の良いところです。

お酒を取り扱っている量販店などに取り扱いのあることが多く、その他東急ハンズとかにも取り扱いがあると思います。効果ではないのでオンラインで購入するのもありかと思います。

シャンパン ストッパー1個(ワイン雑貨) (イン ザ ボトル/IN THE BOTTLE)

■タイミングが良ければシャンパンストッパーを景品につけているスパークリングワインに出会うことも

ときどき、大手メーカーの輸入するスパークリングワインやシャンパーニュで、このタイプのシャンパンストッパーがおまけでついているキャンペーンとかもあったりするので、そういった際には、そのおまけつきのスパークリングワインを購入するのも一つの手です。

これまで見た中では、千円前後のスペインのカバやチリ産のスパークリングワインで、シャンパンストッパーのついているキャンペーンがあったので・・・その時は中身は全く無視で(だって、シャンパンストッパーで500円以上の価値はあるでしょうから、ボトル1000円なりのスパークリングワインならストッパーのおまけを考慮すると半額分くらいの得をしていることになります。)

シャンパーニュでおまけとしてついてくる場合は、たいがいはシャンパンメゾンのブランドロゴなどのデザインが入っていたりするので、単純にシャンパンストッパーとしてというより、ブランドのロゴの入ったストッパー欲しさに買いたくなったりします・・・けど、シャンパーニュは普通に安くても6000円以上しますしね。あくまで手が届いて気に入ったブランドならばという感じでしょうか。

MUJIマイルは長距離通勤故に貯まるけど無印良品での買い物は…

ショッピングポイントの有効期限を知らせるメールが届いたことで、無印良品のポイントが貯まっていることに気がついたんですが、

これは、無印良品のアプリで貯まっていくMUJIマイルがある程度たまってステージアップした時に貰えるポイント。
今回は2万マイル貯まったことにより200円分のポイントがもらえた模様。
それにしても、無印良品ですが、普段からヘヴィーに通ってマイルがたまっている訳ではなくて、

実は普段のチェックインで結構なマイルを貯めています。

店舗の近くになるとお店のリストが出るのでそこからチェックイン。通勤でお店の近くを通るので、そのタイミングで通るお店のマイルが貯まります。
画像は池袋周辺ですけど、新宿駅付近とかは6店舗とかあるので、それだけで60マイルとかたまります。
しかし、このチェックイン機能単にマイルを貯めるだけが優れているのではなく、訪れたエリア毎にスタンプ帳みたいなものがあって、例えば千葉県の店舗でログインすると落花生のデザインのスタンプが残ります。
そんな訳で、旅先でチェックインすると、各都道府県毎のスタンプが手に入るので…なんというか…旅の思い出になるというか、行ったことない県などにも行きたくなると言うおまけの効果付き。

最初は友人たちが旅先でチェックインをしていたのでなんだろうと思っていましたが、これも目当ての一つだった模様です。


ちなみに、無印良品は海外にも店舗があるので、海外のスタンプもありますが…渡航先でこのアプリ使っていなかったので僕はまだ一つも取得していません。


しかし、冒頭のポイント通知のメールでも表示がありましたが、ステージアップで得たポイント、ほぼ一月くらいしか有効期限がないので、それまでに無印良品での買い物で消費しないといけません。

昔はシンプルなデザインや商品コンセプトなどが気に入っていて無印良品が好きすぎて、ステーショナリーから、生活雑貨、それからお菓子なども買いまくっていた時代がありましたが(高校生から社会人なりたてくらいまでの主に90年代後半から00年代まで)

最近は特定のものしか購入しておらず、主な導入化粧水と、直角の靴下、時々爪切りの買い替えなど…無印良品の中でも特定のものを継続して使っているので、それらの消耗品を購入しています。

さて、今回はどれを購入しようか、とポイントの有効期限が来る前に使わなくてはいけないので、迷っているところです。

無料で銀だこ一舟とアトレでJREポイント稼ぐも「どこかにビューーン!」できない・・・

銀だこのスタンプカードがやっと貯まったことはこの前書いた通り(銀だこのスタンプカードが貯まったのと久しぶりのイオンカード決済でたこシャンもどき 5月 19, 2023)なのですが、やっぱりうちの近所に銀だこの店舗がなくて、引き換えもすぐにできていませんでした。

先日ユニクロペイと三井住友カードの還元キャンペーンを利用すべく、ユニクロの入館しているアトレに買い物に出かけた(超駆け込みUNIQLO Payと三井住友カードで20%Vポイント還元キャンペーン 5月 26, 2023)ついでに、同じアトレの館内にあった銀だこでたこ焼きを一舟引き換えてきました。
やっと一枚目のスタンプカードを引き換えるタイミングに出会いました。
仕事からの帰宅途中だったので、ユニクロでの買い物を終えた時には、アトレの閉店時間20分前とかだったと思います、急いで銀だこへ・・・もしかしたらもう焼いてなくてダメかもと急ぎました。
案の定、閉店前だと、もうたこ焼き焼いてる様子はなくて、のこり二舟ストックしているものを販売しているだけだった模様で、最後から2つ目だったたこ焼きを引き換えで無料でいただくことができました。満タンにたまっていたスタンプカードはたこ焼きと引き換えに回収されたので、次からは新たな銀のカードでスタンプをためます。

そして、まだ時間があるので、館内ですかさず買い物・・・このアトレはカルディも入館しているので、賞味量や食品などをJREポイントの3.5%還元で購入できるので、このアトレに来たタイミングではかかさずチェックします。
安定のカルディなんですが、そんなに時間がないので、決め打ちで買おうと思っていた商品を探しつつ、他に気になるものを少し手に取りました。
以前レンジでチャーシューをつくったのがおいしかった(味の素スチーミーでレンジで豚チャーシューを作ってみた 4月 22, 2023)ので、カルディ版の同様の物がきになって手に取りました。
山椒も好きなので、山椒焼きそばも・・・具材がこの通りのエビでは多分つくりませんが・・・まあ他の具材を考えて作ろうかと思います。
それからサンサスのきねうち冷麺・・・サンサスの面はコシがあっておいしく、本当はこのメーカーの冷やし中華を買おうと思っていたんですが・・・記憶違いなのかこのカルディでは取り扱いがありませんでした。
更に、閉店数分前になって総菜のフロアーも覗きましたが、京樽でちらしずしが半額になっていたので、こちらでも購入。

というわけで、この日はユニクロからの流れで、(銀だこは無料引き換えなので除く)アトレの中で買い物をしましたが、JREカードでの決済で3%のポイント率で・・・と言いたいところだけどユニクロはユニクロペイで決済しているので1%ですが・・・それでも、84ポイントと、けっこうなポイントを獲得できました。更に0.5%は別途JREカードの決済が引き落とされるとクレジットカードの基本ポイントでいただけます。
それにしても・・・JREポイントの獲得明細画面をみてみたら、何気にオフピーク通勤のポイントを多少もらえていたことに気が付きました。一応キャンペーンにエントリーしておいてよかったです。
と、ここまでは良かったんですが、通勤途中の駅で降り立ち、アトレに立ち寄ったものですから、更に帰宅するために再び電車に乗車するわけで・・・銀だこの香りは通勤電車では多少目立ったような気がします。。。
しかし、半額のばらちらしと、無料引き換えのたこ焼きを手に入れて自宅でいただけたことはなかなか得した気分でした。
ばらちらしも半額だから購入したけど、定価だったら・・・まあ買っていないかな?!
安定の銀だこも、持ち帰り時間が長かったこともあり、よく冷めていました。(熱いのは食べられないのでそれでよし。)

それにしても、JREポイントは程よくたまっているので、目的の使い道があるんですが・・・それは「どこかにビューーン!」6000ポイントでランダム抽出されたJR東日本の新幹線の駅まで往復で行くことができます。狙いは東北で、できれば秋田や山形方面に出かけたいと思っています。
来月の後半に連休を確保したので、さっそく申し込めるのか見てみようとしたんですが・・・
なんと、出発日の21日前から6日前が予約期間になるようで・・・まだ連休は対象期間にはいっておらず、申し込みできず・・・


しかし・・・JRをメイン路線に使っている上に・・・常磐線沿線だと、百貨店の高島屋を除くと、やっぱりJR系列のアトレやルミネ以外に大きな商業施設はないので、JREポイントが貯めやすいポイントですし・・・その使い道としては6000ポイントでかなりお得に新幹線で旅ができるのは・・・唯一このポイントを最大限に活用できる方法ではないかと思うところなのです。


ちなみに東京駅を起点とした場合に、秋田ならば割引率80%超え、山形でも70%越えで新幹線に乗ることができるので・・・是が非でも利用したいところです。が、今回申込期間に入っていなかったので、どこかにビューンでの申し込みはかなっていません。

また、この申し込みについては、ここでもレポートしたいと思います。(というのも「どこかに」ですからランダムに選ばれる駅に行きたい候補がなかったらダメなわけで。。。)

初焼肉ライクで一人焼肉と今月のd払いステップボーナス回数クリア

 なんとなく、存在だけは存じ上げておりました一人焼肉に向く焼肉ライクですが…正直なところ、ランチ営業やっている焼肉店や、ファミレス的な安価なチェーン店だったら、個人的には一人焼肉は全然平気で入れる心持ちなんですが、何しろ焼肉ライクは一人焼肉が専門のお店、ちょうど焼肉が食べたかったので行って参りました。

夕暮れ時の食事時に差し掛かる時間帯に訪問しました。

入り口にはひとり焼肉を推奨するかのような表示も。
店内はカウンター的な配置の席がメイン。店員さんに「ご利用は初めてですか?」と聞かれ、周りの席が満席だったので人の目が気になり「利用したことないで〜す」って軽く返事をしたのはちょっと恥ずかしかったからですが、「当店はセルフサービスで…」と説明が始まり、


つまりは、焼肉ライクはセルフサービス
・タッチパネルで注文し
・お料理が準備されたらテーブル番号で呼ばれる
・テーブル番号のカードを持って料理の提供されるブースまで取りに行く
・一人好きなように焼肉を楽しむ
・お会計もセルフ、テーブル番号のカードをレジに持ち込みカード(QRコードがついている)をかざして会計
という流れだった。
早速注文…最初焼肉のセットだけをオーダーしましたが、結局周りの席が頼んでいるのを見て誘惑に負けて生ビールを注文。…ちなみに、炭酸やクリーミーな泡よりも均一な味わいを求めるお年頃になったので…普段は瓶ビール派だったんですご、瓶ビールの提供はなく、やむなく生ビールを頼みました。
にしても、サントリーのモルツブランドのビールって無くなったかと思ったら、飲食店では残っているんですね。
そして、ダブルカルビセットを頼んでいたんですが、提供までに結構な時間がかかりました…正直オーダー通ってないのか不安になったくらい。

提供されたのは18:44頃。
オーダーした時間を確認すると18:28分とあるから、15分ほどもかかっている

ちなみに、後から入店してオーダー通していた斜向かいのお客さんのところには、オーダーして2分も経つかどうかで提供されていた。

逆に向かいの席の人は自分よりも前に入店していたのに同じタイミングで提供されていたので、その時のタイミングによるのと、料理によっても時間はだいぶ左右するんでしょう。

しかし、狭いカウンターで両サイドも仕切りがたてられた、いわば狭い景色しか視界にないなかで待たされるのは通常の飲食店で待つよりも何だか長く感じました
まあ、しかしお肉が届いたので早速焼き始めます。
コンロは一人用で小さいんですが、均一に火が通るわけではなく、場所により結構火力の強弱があった。
しかし…次々焼いていかないと…そして、薄い方のカルビは焼き上がるのが早く、正直生ビールは途中から飲む暇がなくなった…火力調整すれば良かった説もある。

そして、タレが思いの外美味しく、結構満足しながらあっという間に食べ進みました。
さて、完食です。ちなみに、後から隣の席には小奇麗な若い女性が入店して食べていましたが、確かにこれなら女性でも周りを気にせず焼肉を食べられますね。

そして、お会計もセルフなので、テーブル番号の書かれたカードをレジか持って行き、カードに印字されているQRコードをスキャン。

決済方法を選択して支払い…d払いが対応してるのか不明だったけど、バーコード決済を選択して、d払いのバーコードをかざしたら無事決済完了しました。

体験としては良い体験だし、焼肉が食べたいと思ったらいいんですけど…うーん、本当にピンポイントに焼肉食べたい時で、ゆっくり食べたい時とかサイドメニュー頼んだり、飲みながらは違うなと思ったのでした。

決済画面の時間が19:01分ですから、料理が提供された18:44からおよそ15分…ファストフードに近い感覚で食べていたことになりますね。


また今度来ることがあれば違うメニュー頼んでみようと思いました。


ちなみに、この焼肉の後・・・今日の昼食と、帰宅前の買い食いでコンビニ利用をしたところ、来月分のd払いステップボーナスの目標にしていた50回の決済をクリアしました。80回は絶対無理というか、流石に無理してまで使おうとは思わないので、個人的に最大限の50回をこなすことを毎月目標にしています。

これで、来月もd払いの利用で2%のポイント還元を受けることができます

ちなみに、この後一人飲みに出向いてしこたまお酒をいただくことになったわけですが、美味しい日本酒スポットと…そのお店から有名銘柄などの品揃えの良い酒屋を教えてもらったので、そのあたりもまた投稿できればと思います。

実のことを言うと、最初から一人飲みに行くつもりだったんですが、週末で混雑していて一人で美味しくお酒が楽しめるお店に入れる気がしなくなり…とりあえず腹ごしらえに…と焼肉ライクに入ったと言うのが実情でございます。


また、焼肉ライクのほかに、一人しゃぶしゃぶの利用がしやすいらしい、「しゃぶ菜」や…これもまたTBSラジオの生活は踊るの生活情報で聞いたんですが、飲茶の食べ放題の「桃菜」というチェーンがあるらしいので、これらも試してみたいところなんですが、桃菜は東京の果ての町田(東側の人間からすると町田は東京の側になってしまう)や、江戸川区、三鷹市あたりにしか店舗がないようで…でも飲茶久しぶりに楽しみたいのでなんとか行く機会を作りたいと思っています。


北陸応援割第一弾滑り込みで新潟行ってきます

今月の前半にも北陸応援割を利用して富山に旅をしてきましたが…なんと、新潟県の予算がまだ余っていたようで滑り込みで行くことにしました。 ええ、往復交通費と宿が半額になります。 そして、今出発しているので割と、実施期間の際の際にほど近いタイミングです。 それにしても、北陸応援割そのも...