bloggerでブログを再び始めます!&iPhoneからの投稿

 これまで、なんとなくブログを別のサービスで書いてみたりしたものの、長続きはせず。しかし、少なからず投稿したことを読み返してみたりするといいものだと思ったり・・・


それから、ネットがない時代から生きていると、今ブログなどのインターネット上にある情報は凄く役に立つものが多く・・・特に生の声というのは、まだまだブログにて一番目にすることが多く、日々の暮らしの中で人の書いた記事に助けられていることがたくさんあります。


そんなこともあり、改めてブログを書いてみようと思ったんですが・・・以前使っていたamebaブログというのもなんだか違う気がして・・・そしてはてなブログとかも考えたんですが・・・シンプルイズベストな気がしてbloggerを選んでみました。


twitterをはじめてみたときなんかもそうだったんですが、とにかく一人で黙々とつぶやいたりということから始まって、次第に使い方を覚えたりして、時には人ともリプライなどのやりとりをしたりということもあったので・・・多分ここも同じように孤独につぶやくかのように記事を書いていくことになると思いますが・・・自分なりに書き続けられたらいいかなと思っています。


日常をたらたらと書き続けていく内容にはなるかと思うんですが・・・普段興味のあることとか気になるトピックスとしては・・・


・お酒(特にワインと日本酒)

・小旅行(サービス業なのでお休みが不定期だったり長く取れないこともあるのであくまで小)

・お金にまつわること(年齢も年齢なのでこういうことについては考えています。)

・暮らしの便利なツール(家電製品など)

・健康について(お金と同じく年齢も年齢なので・・・)


といったことを中心に書いていくのではないかと思っています。



とりあえず・・・シンプルに書いていくとはいっても、bloggerの使い方も少しは勉強しなくてはいけないかなと思っています。


というわけで、3日坊主になりがちではありますが、ほそぼそと書いていければと思っています。

尚、以下 iPhone📱からの投稿を試してみます。


何やかや言っても、画像の投稿は少なくともiPhoneから投稿、もしくは下書きしてPCで編集する必要があると思っています。


ちなみに、↑これは先日Amazonで冷凍食品4000円以上購入すると1500円のキャッシュバックのキャンペーンがあると知って慌てて購入したステーキ用の冷凍肉です。


うまく焼けるか心配でしたが、わりと美味しくできました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...