半信半疑で購入した冷凍帆立がかなり美味しかった…前回の楽天お買い物マラソンより

 以前よりも少しは冷静に買い物をするようになった楽天お買い物マラソンですが、毎回ランキングの上位に表示されるアイテムなどは多少気になるものの一つ。



今回はその中でも冷凍の帆立貝柱を購入してみました。

直ぐに届きました。
解凍は冷蔵庫で半日くらい…4時間くらいでもなんとかなるだろうか。最後まだ凍っている感じが残りますが、常温の室内にお皿に盛り付けて他の料理の準備などしてると20分とたたずに完璧な状態になっています。
解凍後の帆立がこちら…本当に刺身でいただけるのか疑問視していましたが…
いや、これが美味いの何の。

もともと、帆立は特別に好きなわけでは無かったんですが、昨秋青森に旅をした時に食べた帆立が美味しくて…(近くアーカイブで投稿します)美味しい帆立ってヒモの部分まで美味しく食べられるんだと感動したのでした。


そして、何度も楽天のセールやらお買い物マラソンやらで冷凍の帆立をみかけることになり、気に掛かっていたところ。

お隣の国禁輸措置とかで国内消費をしようというニュースなども流れる中、ついに意を決して購入してみましたが、

冷凍でも刺身用に食べられるものは非常に美味しいと言う、結果に。

そして、やっぱり青森の銘酒「田酒(でんしゅ)」とも合わせていただきましたが、まさに帆立の少し待っている甘味と、田酒の持つほの甘い雰囲気…しかし辛口という持ち味がマッチしたのでした。これも青森市内の帆立料理屋で食事をした時に同じ酒をいただいて感心していたところでした。


都心だと「田酒」はプレミア価格流通でしか手に入らなかったり、特約店でもなかなか変えない銘柄ですが、郊外の我が家、特約店に行けば、だいたい在庫があって買えます。

他にも、桃川とか、鳩政宗とか、南部の酒だけど陸奥八仙の特別純米なんかも辛口だけど、香りは桃のようにほの甘いという雰囲気を持っていて、正にホタテには合うと思います。

それから、庄内で買ってきた漬物も食べましたが民田かぶの辛子漬けも最高に美味く…やっぱり飲みたくて買ってしまった「ばくれん」と合わせていただきました←流石にばくれんは取扱店を知らず、これも楽天お買い物マラソンで購入したのでした。


まだまだ、帆立はあるので、次はバター炒めとか、フライにして食べてマダラしようと思います。



冷凍の技術ってすごいと言うか…肉厚な刺身用の帆立は美味いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...