使い時のわからないビットコイン

 億り人…とか言う言葉が流行った頃。あれ、何年前だろうコロナ禍前だったと思うけど、あのビットコインのムーブメントが起きた時に、実は少しだけ購入してみていたんです。


と言っても、たかだか一万円とか分くらいを宝くじ買うくらいのつもりで使ってみたくらいなんですけど。


が、ご存知のようにその後暴落を経て、世間からの注目が過去のものになったりしていたわけですが、放置することしばらく、一時は¥37000換算するくらいまで値上がりし…そこで使えばよかったものの、また暴落、しばらく¥20000円台で推移して、また最近になって上がり始めました。


ちなみに、暴落機にもう3千円くらい購入してみてはいます。


前回は使い時を逃して暴落してしまったので、これはチャンスではないかと思いつつ、ビットコインの使い道としては、支払い対応しているビックカメラとかの大型家電量販店とかネットのサイトくらいしか思いつかず…前回の値上がりした時はワインセラーの買い替え資金の一部にしようかとか思っていたけど、それも済んでしまったし…

またしても、使い時を逃してしまう気がしています。
なんて言っているうちに、既に数千円下がってるし。


そもそも、仮想通貨は、その総量に限りがあるから長期で見るとビットコインくらいにメジャーになったものは値下がりしたいかなさそうではあるんですけど、やはりもともと注ぎ込んだ資金が雀の涙程度で、投資とは呼べないようなものなので、少し値上がりしたタイミングで使い切るのが良いのかなと思っています。


まあ、元々一万円プラス3千円くらい投資したところから、3万円台まで行ってる時点で倍価以上にはなっているわけで、もっと大きい金額注ぎ込んでいればウハウハでは有ったのでしょうけど、やはりそれだけ注ぎ込んだら暴落時の落胆は計り知れないでしょうし…やはり仮想通貨に関してはメインに投資できないなと思うところです。


さて、どうしたものでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...