ほっともっとの食欲の秋クーポンなるものが登場して、ネット注文だと、100円引きになるようなので、早速使ってみました。
ほっともっとのアプリから利用します。9月30日まで利用可能。
今回はのり弁ではなく、とりめし弁当をオーダーしてみることに。500円のもの。
そしてカートの中身を確認「クーポン対象」の表示と値引き後の400円の表示が出てますね。
そして、意外に忘れ去っていたんですけど、普段の会計でもほっともっとのアプリを提示していてポイントが貯まっていたようです、これを使うとさらに安く買えます。
しかし、ポイントは次のオーダーでもう少し値の張るお弁当のオーダーに使うことにして、今回は単純にクーポン利用で100円引きにしました。400円でもお弁当としては安い。
そして、決済はいくつか選べますがd払いで利用することに・・・これが認証画面4回だか5回出てきて少々面倒でしたが、確実に認証は通ったので大丈夫でした。
注文が完了すると受け取り番号が表示されるので、これで指定の時間にお店に行って受け取りをします。
今回はのり弁ではなく、とりめし弁当をオーダーしてみることに。500円のもの。
そしてカートの中身を確認「クーポン対象」の表示と値引き後の400円の表示が出てますね。
そして、意外に忘れ去っていたんですけど、普段の会計でもほっともっとのアプリを提示していてポイントが貯まっていたようです、これを使うとさらに安く買えます。
しかし、ポイントは次のオーダーでもう少し値の張るお弁当のオーダーに使うことにして、今回は単純にクーポン利用で100円引きにしました。400円でもお弁当としては安い。
そして、決済はいくつか選べますがd払いで利用することに・・・これが認証画面4回だか5回出てきて少々面倒でしたが、確実に認証は通ったので大丈夫でした。
注文が完了すると受け取り番号が表示されるので、これで指定の時間にお店に行って受け取りをします。
それにしても、
11:45分のオーダーで最短指定は13:20分
・・・いつもネットオーダーしないのは結構な時間がかかるので、前もって利用を考えてないと不便だからです。
何はともあれほっともっとの店頭に。13:20分の予約時間でしたが13:14分頃に到着して、既に出来上がっていました。
はい、今回はとりめしです。
なかなか美味しそうじゃないですが・・・ということで実食して満足しました。
ランキング参加していますクリックいただけるとありがたいです

にほんブログ村
何はともあれほっともっとの店頭に。13:20分の予約時間でしたが13:14分頃に到着して、既に出来上がっていました。
はい、今回はとりめしです。
なかなか美味しそうじゃないですが・・・ということで実食して満足しました。
このクーポンは30日まで何回も使えるようなので(けど、1会計で1クーポンの適用だけみたいなので、家族で利用とかでも100円までの値引きになるみたい。・・・家族もそれぞれアプリを使って別にオーダーすれば大丈夫なのでしょうかね?)
とりあえず、またほっともっとクーポンでお弁当を食べたいと思っています。
ええ、食欲の秋ですね。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿