ポイント総括2024年8月「セゾンカードの喪が明けてJQみずほルート開通」

ポイントの総括は5月末分からやっていないというか、ブログの投稿どころではない感じのスケジュールやテンションで生活しておりました。


今もテンションとしては低いんですが、このブログ記事にもある通り、セゾンカードの喪が明けてカード発行ができました。

というのも、かれこれ5年ほど前「セゾンカードをもう使わないだろう」ということで、解約・・・そして、最近になってマイレージの移行に必要なルートとして必要性が出たり、一時期はキャンペーンなども多く・・・申し込みをしてみましたが一切審査が通らず。

以降半年ごとくらいに繰り返し試していましたが・・・2年くらいこんな状況でチャレンジしたでしょうか。この8月末に急に審査が通ったのです。しかも、8月31日にデジタル発行のカードの審査申し込みをして、翌日には審査が通ったという。
というわけで、セゾンカードそのものの発行ができたということは、事実上審査なく(最初に発行されたカードと共通の利用限度額で追加発行になると考え)追加発行がいけるだろうという目論見で、JQセゾンカードの申し込みと、

UCカードがらみですが、審査はセゾンカードが行っているらしき、みずほマイレージクラブANAカードの申し込みをしました。
結果は画像にございます通りカードの発行が無事完了いたしました。


これで、Vポイント(旧Tポイント)→JRキューポ→JQセゾンカード→永久不滅ポイント→みずほマイレージクラブ→(70%)→ANAマイレージ

という、比較的高価値のまま移行できるマイレージルートが開通しました。

ちなみに、最初に発行したデジタルカードというのは、一番上のセゾンパールアメックスのカードです。大分キャンペーンなどもなくなったのと、現行のキャンペーンの還元率も低めになりましたが、それでも今現在クイックペイでの支払いで一定金額までの決済は2%の還元となるので・・・他の決済系で優位がなければこれを利用することになっています。
※クイックペイが使える場所が少ないのは難点ですが。

あと、オリジナルとはデザイン性が異なるものの、アメックスのカードフェイスを手にできたことは地味にうれしいです。



さて、ここからもう一つの本題であるポイントの総括ですが・・・細かくたまっていないポイントは省いてマイル関連だけいきます。


まず、ANAマイルは現在8539マイル・・・なんとか往復でトクたびマイルが利用できるギリギリのラインまでは増えましたが、行ってみたい萩・石見空港だとか稚内あたりは片道4500マイル必要なので、もうちょっと必要ですね。

庄内とか秋田あたりは運が良いと片道3000マイルとかでいけそうです。

まあ、トクたびマイルは毎週行先が発表されるスタイルなので、行けるタイミングに目的地が候補に入る必要性がありますが・・・。
ちなみに、ANAマイルを貯めているのは、ほぼANAペイでございまして、前回の5月付近で8000マイルほどだったので、500マイル強しか増えていません。

ただ、今後JQみずほルートを開通させたので、ポイント移行などでもう少し増やしやすくはなるかと思います。
ちなみに、微妙に空港利用の際などにANAカードで決済したりとかしています。
そして、JALマイル7846マイル・・・こちらは、ANAマイルよりも大きく増えています。前回4062マイルでしたから、3700マイル以上増えています。

それもそのはずです、メインのカード決済JALカード(ショッピングマイル・プレミアム会員なので通常の決済でも1%)更に特約店などではもっと貯まります。

また、JMBWAONカードにチャージして、WAON決済でもマイルをためているので・・・そこそこ貯まりやすいというのがあります。このために、コンビニの利用がファミリーマートが増えたり、特定の日にイオンに行ったりしています。


正直・・・国内旅行であれば、ちょっと行きづらい地方だとANAのトクたびマイルなんかを利用して旅するのが良いような気がしてますが

そして、マイルがらみで一応掲載しておくのがソラシドスマイルクラブですが5000マイル大きく減っています。
というのも、実は特典航空券で一回旅行してきました。行先は長崎です。夏のハイシーズンだったために、9000マイル消費しましたが・・・Vポイントから2倍のレートで交換できるので、実質4500円分のポイント消費で長崎までフライトを利用しました。

本当は、往復使いたかったんですが・・・特典航空券の枠があいておらず、帰路は福岡からジェットスターを使って5000円ほどで成田まで帰ってきました。

長崎旅行についても書ければよいなと思いますが、長い旅行記は途中で挫折しそうなので簡単に書ければなと。

また、地味にポイントの有効期限を迎えそうなVポイントを少しだけソラシドエアのマイルに交換したので、1000マイルほど増えて現在5000マイルといったところです。

現在行ったことの無い県として残っている、山口県、宮崎県、鹿児島県・・・後者2つはソラシドエアで行ける範疇になりますので、利用を考えております。


そして、マイルではないんですが、JREポイントも7318ポイント、こちらも買い物やら定期券やらで多少たまり・・・6000ポイントで行ける、どこかにビューーン!が1度利用できるんですが、現在プレミアムランクになっているので、4000ポイントで1回行けます・・・ただ、プレミアムのランクは今月末までなので・・・今月中に行けるかどうかは・・・ですね。



そんなこんなで、マイル中心になりましたが・・・現在の決済方法は、やっぱりメインは・・・

■JALカード(およびJALカードからチャージしたJMBWAONカード)
特約店にあたり。イオン、ファミリーマート、ウエルシア
また、近所のスーパーのカスミではJMBWAONで決済しています。

次点で
■三井住友NLゴールドカード(Vポイント)
特約店でスマホタッチ決済で7%還元なので、セブンイレブン、ローソン、すかいらーくグループやマクドナルド、ドトール、サイゼリヤでの決済にかぎりこのカードで決済しますが、けっこう利用金額としてはばかになりません。

SBI証券のクレジット決済で入るポイントもありましたが、間もなくルールが変更になって、前年の年間利用額により、ポイントの発生有無やら付与率が変わる改悪が入ったので、そこは目をつぶらないとと思っています。

■Tプライムカード(Vポイント)
日曜日の利用に限り1.5%の還元率になるため、主にJALpayへのチャージ(更にANAペイへチャージし、最後はモバイルsuicaに移行)での利用と、

税金などの支払いは、同じく、JALペイからWAONチャージ、ミニストップで楽天ギフトカードを購入して、楽天payにチャージ・・・そして決済しています。

■JERカード(JREポイント)
モバイルsuicaへのチャージはTプライムカードからのルートでチャージするようになりましたが、常磐線沿線に住んでいると、私鉄の系列の恩恵はないので、メインに交通系はJR東日本になります。商業施設もアトレとかルミネとかそういった駅ビルが多いので。

近所のアトレでの決済は3.5%に加えて月々のクレジットの引き落とし時に0.5%還元も入ってかなり強いので、ちょっとした食品なんかや、ファストファッションもアトレに入っているお店で購入したりします。利用頻度はすくなくても貯まるポイントはばかにできないです。

それから、旅行時に特典チケットだのとは別に移動手段が必要になった場合や、どうしてもグリーン車移動したいときなんかには、駅ネットの利用でポイントがはいったり、定期乗車券はモバイルsuicaで5%も還元が入るので、必然的にけっこうたまります。

出口は一択でどこかにビューーン!6000ポイントで新幹線往復乗車券の旅です。これは今後も続くでしょう。

■その他取りこぼしのないように使っているのは
dカード・・・マスターブランドで発行しているので、コストコでの決済はこれです。そのほかクレジット利用不可能でもQR決済対応のお店で、d払いが使えるのならばこちらを、ネット予約で特典などが発生する場合などもd払いですが・・・まあ稀です。携帯がdocomoの契約なので、その決済用で消えることはないです。

しかし、日興フロッギーを利用して株購入の元手にしていた部分の大きかったdポイントですが・・・日本株の高さからもはやこの利用方法は当面なさそうです。


Paypayカード・・・結局クレジット決済やら電子マネーが使えない個人商店など、特に地方の観光地などでは、QR決済のPaypayだけが唯一現金以外の決済方法になっていることが多く・・・そうすると、Paypayで利用する必要が発生します。また、自治体の還元キャンペーンなども時々発生したり、友人たちとの会食で精算時にまとめてくれた人が現金大嫌いな人だと、あとからPaypayで精算になったりもまれにあります。


■百貨店優待関連はもちろんハウスカード
MIカードは会費無料のカードがありますので保持していますが・・・最近使っていない
タカシマヤカードは、優待でちょこちょこ使うのですが、セゾンカードでカード作れるようになったので、年会費無料のタカシマヤセゾンカードへの切り替えもありっちゃありです・・・しかし、年会費2000円分かかりますが、平日の駐車場利用無料特典だけでももとはとれるにはとれるし・・・悩みどころですね。



という具合に、本当に今マイレージに偏ったポイ活になってきていて・・・今後もしばらくはマイル中心になると思います。


それにしても、マイレージについてはそうそう大きな買い物をしない身としてはJALとANAを分けてためていくのはなかなかナンセンスなのではないかと思い始めました。いずれかを貯める方向に切り替えて将来的に海外旅行なんかに行けないかなという気がしていたので・・・これは課題に思います。

圧倒的に貯めやすいJALマイルか、国内旅行で行きたい場所の多いANAか・・・まあ考えます。


ランキング参加していますクリックいただけるとありがたいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

JREポイントプレミアムステージの期限が来るのでどこかにビューーン!申し込みました

JREポイントですが、 大変遠距離な通勤をしていた時期があり、 モバイルsuica定期券の購入だけで一瞬で9000ポイントだかのポイントがたまっている時期があり、 以下3つの条件を簡単に満たしたために、 ポイントランクがプレミアムステージに到達していました。 1,JREポイント ...