このブログのタイトルの「旅路は長い」っていうのは、主に自分の人生を旅に例えて「人生は長い…」といったようなことに着想を得てつけたところがあります。
しかし、それとは別に実際の旅行も大好きで、特に近年コロナ禍にあっては、ソーシャルディスタンスだとか、蜜を避けるために、集団とか大人数での行動は制限される世の中になっていましたので、一人旅を中心に旅をしていました。
大前提として当然コロナ禍でしたので、海外にはとても行けるような状況ではありませんでしたし、国内旅行に限って旅行をしています。(コロナ禍の事情がなくても資金面とか時間の面からして、そう簡単には海外には旅行ができない身分だということもありますけど。。。)
そして、個人的な旅の目的の一つは、「土地の酒と郷土料理文化を追求すること」にあったりします。これはコロナ禍になる以前の海外への旅行もそうでした。
元々ワインや日本酒といったお酒が好きなこともありますが、土地土地には素晴らしい酒だけではなく、そこに寄り添うような味を持っている郷土の食材や調理方法、郷土料理があり、それらはやはり現地に出向いてみないと知り得ないことも多く、毎回新たな発見があることも旅の醍醐味になり、旅するごとに「知らない土地にさらに出向いてみたい」というモチベーションが湧いてくるのでした。
国内旅行では丁度コロナ禍に入る直前に、日本の酒処と呼ばれるような場所に訪問し、それが本当に発見の多い旅で、「引き続き日本の全ての都道府県を巡ってみたい!」という漠然とした目標みたいなものも勝手にでき、事実いったことのない場所を次々に巡っています。
そんな流れで、「このブログを始めてみよう」と思う以前に何度も旅をしてきましたが…せっかくの旅も記録に残せていなかったりするので、そういった最近の旅の記録もここでアーカイブ的に書いていければいいなと考えています。(幸いにも、それらの旅の画像や簡単な旅のメモ…それからいつもやるんですが旅行日程作っているので、それを元に書いていきたいと思います。)
今年に入ってからコロナ禍の制限も解除され始めましたが、逆にコロナ禍の方が頻繁に旅行に行けていた気もします(政府の行なっていた全国旅行支援…いわゆるのGOTOトラベルキャンペーンを利用できたことも非常に大きかったですし、あれだけ厳しい状況で宿泊施設なども普段ではあり得ないような破格で利用することができていた事情もあります。)
今年に入ってからも旅をしていないわけでもありませんし、今何となくだけど計画している旅行などもあるので、それらも追ってここで書いていければと考えています。
ちなみに、個人的に典型的な旅のスタイルがあり…殆どの国内旅行においては、一泊2日。
・朝一番のフライトか新幹線で出発
・昼前には現地について、酒蔵などに行く
・夜は日本酒バーなどに飲みに出かけお酒を楽しむのと現地の人から情報を集めて
・翌日はスケジュールにより、景勝地や寺社仏閣(酒造などが遠い場合はこれを2日目に)
・夕刻になる前には早く空いている飲食店で軽く飲んだりしつつ
・空港やら駅に移動して時間があればここで最後の食事などをして
・深夜に帰宅
というパターン。
国内だからこそ、かなうスタイルの旅なのと…飲み食いしまくるので何泊もするのは時間的にも胃袋的にもすごくキツいので、このスタイルが一番コンパクトで都合が良かったところもあります。(そもそもあまり長い連休がもてなかったりすることもありますが。)
そして、場所柄住んでいるのが千葉方面なので、主な出発地は3つ。
まず、成田空港からのLCC。ジェットスターをメインに使っています。
この近年だと、広島、熊本、高知、高松、松山、大分、徳島(高松経由)、福岡あたりに飛んでいます。広島以外はジェットスターです。LCCの存在って本当にありがたくて、昔と違って安く遠方に行くことができます。でなければ、こんなに色々出向けなかったなと。次に、常磐線ユーザーなので、列車のアクセスは上野が良くて、東北新潟方面なら上野駅から新幹線で。
ここからは、金沢、会津若松、長岡、八戸、新青森、弘前あたりに旅をしました。もちろん西に行くには東海道新幹線も使うので、東京駅から新幹線にも乗ります。
ここからは、神戸、京都、奈良、伊勢、和歌山あたりに旅をしました。そんな感じで、このコロナ禍になる以前には、全く訪れたことのなかった四国や、近畿地方にも何度か行けましたし、旅したことのない都道府県は結構少なくなりました。そんな旅の記録を整理して投稿できたらと思っています。
また、これから旅したい場所もあって、今も計画中なんですが、現実的な優先順位としては、行ったことのない土地を費用面や気候条件などを勘案しながら順に巡っているので、残っている(訪れたことのない)ところとして、
秋田、山形、岡山、鳥取、山口、長崎、宮崎、鹿児島の9つの県が残っています。
特に酒処として、
・昔からの銘醸地の秋田
・吟醸酒やワインも強い山形
・人気の雄町米の産地の岡山
ここが最も行きたい場所になっています。
長崎、宮崎、鹿児島は焼酎文化圏で清酒はほとんどありませんが、LCCでのアクセスが良いので、割と遠くないうちに行けるような気がしています。
というわけで、時間を見つけてはそういった記録も投稿しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿