楽天ポイントでロイヤルホストのモーニングの支払いをすれば良かったかも

 このブログの投稿を始めたあたりから、ファミレスのモーニングメニューにハマっていて…ただデニーズには結構通ったし、ガストなんかもメニューがすごく変わるわけではなく…そこで思い浮かんだのがロイヤルホスト。


もう20年来いってない記憶で、学生の頃は他のファミレスより高いわ、特によく焼きの入ったハンバーグとか好きじゃないわで全く遠のいている存在だったわけですが、モーニングのメニューを検索してみたら結構良さそう…というかオムレツがちょっとホテルとかのモーニングを連想させて美味しそうだったので、家からちょっと離れてるんですが行ってきました。


国道沿いにあるロイヤルホストに到着。


窓ガラスのつくりや中に飾ってある花瓶が他のファミレスを凌駕する感があるしクラシックなファミレス感が漂う。

この日は10:30過ぎに入店したんだけど、先客は少しいて、メニューはランチとモーニングの両方が出てきた。
もちろんモーニングが目当てなので、すかさずチェックし、目的のオムレツをオーダー。
そういえば、ロイヤルホストってオニオングラタンスープが名物でしたっけ?これも付きます。アサイーボールとかもチョイスできるようになったのは時代を感じます。
スクランブルエッグと、ハッシュポテトも気になったので、今度はこれを試そうか。
僕が案内されたブースはまだ他にはノーゲストでしたが、この後立て続けに客入りがありました。中から見ても大きな窓や花瓶が豪華な感じに飾られていてちょっと他のファミレスとは違う感があります。

そして、ドリンクバーをつけたので早速物色。トロピカルティーや、さくらライチのジュースなど珍しいラインナップがある。

ハーブティーなども豊富。
そして、お水というかお冷がセルフではなく運ばれてくるファミレスは本当に久しぶりな気がした。
今回はサラダから、クラシックな味付けのドレッシング。
そしてきました、オニオングラタンスープ。熱いので火傷に注意は仲間より器だったかもしれません。

そしてー、やってきました。オムレツモーニングのメインのプレートが…というかプレートの大きさに驚く。四人がけの席にいましたが、四人で頼んだらテーブルが満タンに埋まりそうな感じ。

早速オムレツを実食。さすがにホテルのようなプルンとした感じまではないけど、シンプルな美味しさです。
それから山型のパンもなかなか美味しい…というかこれはポイント高いかも。イチゴジャムは甘すぎたのでマーガリンだけで良さそうです。
そして、カトラリーをよくみるとノリタケブランドのカトラリーが使われている。
最近はパセリも完食する主義です。腎臓に良いらしいし。
ドリンクバーではオレンジジュースと、例のサクラのジュースとホットココアをいただきフィニッシュ。お会計がけっこう良い金額。
d払いでステップボーナスのポイント獲得と次月の回数を稼ぎました。
帰りの駐車場の看板もなんだかクラシックで満足感はありました。
しかし…楽天ポイントカードの提示を求められて、楽天ポイントをつけて会計をしたんですが…よくよく考えたら支払いにも楽天ポイント利用できたんで、期間限定ポイントもたくしんあるから、ポイント払いにすれば良かったかなと思ったのでした。

この時はランチ利用の客入りが増えるタイミングもあったし、遅く起きて向かったので滞在時間も短めでしたが、今度は少し余裕を持ってゆっくり利用しようと思います。あと、楽天ポイントで支払うのはあり…と。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...