セブンカードプラスの存在意義、nanacoにチャージでコンビニ払込票をセブンイレブンで決済することにある

 ポイ活を始めた頃に作成したセブンカードプラス。当初ポイントサイト経由で発券すると特典で数千円分のポイントと、nanacoポイントが付与されるキャンペーンがあったので発券しましたが、普段はnanacoユーザーでもなく、おまけに近所にセブンアイホールディングスの系列はセブンはあれどスーパーのイトーヨーカドーやアリオなどのショッピングセンターがないために、大きな金額の買い物をすることもないので眠っているカードでしたが…そんな環境でも唯一高い利用価値があって時々使っているのです。

それは、nanacoにこのカードからチャージを行い、コンビニ払いの振込表での支払いに適用することで、nanacoチャージ時のポイントを得られることです。

特に、最近利用したのはSSI認定の唎酒師資格の年会費の支払い。

この年会費の支払い…今時クレジットカードの引き落としとか、クレジット払いの仕組みがなく、銀行引き落としか、コンビニ払いという…そこそこの年会費なのに現金支払いでポイント取りこぼす系の支払い方法しかない状況でした。


今年も請求が来たんですが、¥16000円強なりの金額。これをらただ現金で支払うのはもったいないです。


ですが、なかなかセブンカードプラスからのnanacoチャージ面倒くさいのと、払込用紙がnanaco支払いに対応しているかを確認しておかないと、チャージが無駄になる場合もあるので、事前確認とチャージの手続きをする必要があるんですが。

まず、該当のコンビニ払いの払込用紙がnanacoの支払いに対応しているかを確認するのはnanacoのサイトのAIによる自動解答。
項目を選択した上で、チャット形式で必要項目を入力すると、払込用紙がnanaco支払いに対応しているか確認できめす。
支払い・ポイントの項目をタップ。
そして、更に公共料金・収納代行支払いの項目をタップ。
そこまで進んだら、nanaco支払可否の確認はこちら…のトーク部分をタップ。
そうすると、払込用紙のバーコード部分の番号を入力するように指示が出て、指定の6桁を入力して、質問するをタップします。
ちなみに、今回の払込用紙のバーコード部分。
6桁を入力して質問すると、
更にもう一箇所の数字9桁を求められるので、該当部分の数字を入力して質問する

そうすると、現時点では、支払い可能との表示が出ます。厳密にはお店で確認するのが間違いないですが、一応簡易的にAIの自動解答でnanacoで支払えるかの可否の判断も出ます。


そして、今度はセブンカードプラスからnanacoへのチャージ。
セブンカードプラスにnanacoが一体化になっている為、nanacoアプリに取り込むことはできない為、nanacoサイトの会員メニューよりチャージをします。
ログイン後にまず残高を確認。前回の振込などの残りの残高が少しあります。
会員メニューよりクレジットチャージを選択。
クレジットチャージのパスワード画面になるので、スクロールで下に進みます。
設定しているクレジットチャージのパスワードを入力して次へ進む
登録状況が表示されるので、画面を下にスクロール、
クレジットチャージをを選択、
するとチャージ金額の入力欄があるので金額を入力。
今回は前回までの残高が少し残っていたので、¥16000円分のチャージで払い込みが可能なので¥16000を設定。申し込み。
以前はここで手続きが終わって、nanacoでチャージ金額が使えるようになっていると勘違いしていたのですが、この状態だとセンターお預かりの状態で、まだ使える状態にはなっていません。これがなかなかややこしかった。
なので、センターお預かりの状態のものは受け取り手続きが必要です。セブンカードプラスの入会特典で貰ったポイント残高だったかも、確か同様だった記憶です。
手続きは店頭のレジか、セブン銀行ATMで手続きができます。
店頭レジでてつづきしてもいいんですが、タダですら払込とか手間がかかるので、いつもATMで処理をしています。
ちなみに、この段階で残高を確認すると、カード内残高はまだチャージされていない状態で、以前と同じ、センターお預かり分にセブンカードプラスからチャージした¥16000が反映している。
さっそくカード内残高にセンターお預かり分を移行する為、セブン銀行ATMへ。
電子マネーのメニューを選んでnanaco一体型のセブンカードプラスをかざす。
nanacoの読み取り中。
クレジット一体型カードのnanaco残高引き継ぎメニューを間違って選びましたが、
手続き中画面に遷移して、
旧カードの引き継ぎメニューが選択できる画面になりましたが、特にカードを新しくしたわけではないので取り消し。(後で調べたらnanaco一体型のセブンカードプラスでは新旧のカードがあって、またいで利用している人は残高引き継ぎが必要になり、その時のメニューだったっぽいです。)
実際には残高照会メニューの利用で良かったようで、
残高照会に進むと、この画面でマネー残高にセブンカードプラスからチャージした金額(今回は¥16000)加算されて、もともとあった残高と合計した¥16801円になりました。


あとはnanacoにチャージしたものが、使える残高として反映されたのでセブンイレブンで払い込み用紙による手続き。
払い込み用紙をレジで提示すると、ここからはセルフ画面に選択肢が現れて、現金かnanacoでしか支払えないという確認画面。つづけるメニューをタッチして続けます。
支払い方法の選択画面になるので、nanacoを選択。
そして、nanaco一体型のセブンカードプラスをタッチ。
支払いが完了して、店員さんが払い込み受領書にスタンプを押してくれて、レシートも出ます。

わずかですけど、ポイント残高ぎ増えました。


ちなみに、今だと税金や年金も含めて殆どの支払いがクレジットなどの決済に対応しましたが、こう言ったイレギュラーな払込とか、国民年金の追納(学生の時の免除やら、その他免除を受けた場合の追納など)は、基本払い込み用紙による払い込みになるので、そんな時はセブンカードプラスからnanacoにチャージをすると一応ポイントがもらえます。

ポイントももちろんですけど、現金決済本当に嫌なので、何というか、この抜け道的存在でセブンカードプラスは継続してホルダーでいようというカードになっています。


にしても、何だかこの流れは少し面倒なのと…セブンカードプラスの一体型になっているnanacoだとアプリやらApple Payには設定できないっぽくて…まあ、またこのあたりは別に考えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

庄内秋田へ、村上から笹川流れでまたしても不運発動?どこかにビューーン!でまたもや新潟羽越線寸断の旅

どこかにビューーン!でまた新潟を引いて、庄内秋田に足を伸ばしたいのに、その矢先豪雨で羽越本線が破壊されて寸断。 あの手この手で先に進むことを考えました。 新潟駅に着くも、特急いなほが止まっているわけでもなく、これは反対側に行くらしきしらゆきらしい。とりあえず、新幹線はSuicaに...