駆け込みアリオ柏でPayPay20%ポイント還元クーポン使ってきました

普段Xでポイ活関連の投稿をチェックしているんですが、たまたま見逃さずに済んだのがPayPayのアリオ柏店限定20%ポイント還元クーポン。期限24日まででしたので、駆け込みで昨日アリオ柏に走ってきました。

対象外のお店は一部飲食店やサービス関連、特定のファッションブランドとかで、かなり対象になる商品は多いんですが・・・今回はユニクロとジーユーで買い物をしました。

ヒートテックも使っているものがくたってきたので、少し買い足したかったのと、アウターの下にあわせる用のパーカーやボトム、セーターとかを買いました。最近・・・本当に服にお金かけてなくて・・・今着てるものって何年か前の物ばっかり・・・って気が付いて反省している次第です。トレンドも変化してて、スキニーとかからワイドとかバギーみたいなパンツがはやっていて・・・若者でなくても、この辺は多少意識しないと時代遅れ感がでるなとおもっていたところです。
クーポンは取得しておけば自動的に対象のお買い物で適用されるらしく・・・レジに並ぶときに、決済方法を確認されて、クーポンは取得していますか?とも確認される徹底ぶり、レジ横ん位クーポン取得用のQRコードとか掲出されたりもしていました。


他に並んでいるお客様方も大半はPayPay決済の利用で・・・みんなやっぱりこういうお得なキャンペーンは逃さないんだなと思いましたね。
そして、今回還元ポイント率20%で上限金額は2000ポイントなので、10000円が上限。ジーユーで買い物をして、まだ2千円くらい買い物できる枠があるので、そこでヒートテックを購入するためにユニクロに行きました。

とりあえず9950円の会計金額になったので、ほぼ上限ピッタリ、付与予定のポイントも併せて2086ポイント(2000ポイントを超えているのはキャンペーン以外に通常付与されるポイントかと思われます。)

それにしても、常磐線住まいのわが身からすると、近隣の自治体関連のバーコード決済系のキャンペーンが全然ないので、こういうテナントに限ってのキャンペーンとかくらいしかないのが残念です。東京とかもけっこう自治体系のキャンペーンがあるんですけどね。東葛地区やその周辺は全然ないのが悲しすぎます。


そして、最近考えていることとして、毎週末日曜日にポイント還元率が1.5%になるVポイントプライムカードからJALPay→ANAPay→モバイルSuicaのチャージルートでポイントをいただいておりましたが、来月よりVポイントプライムカードからJALPayの還元がなくなるため・・・代替ルートをどうするべきか考えているんですけど、有力なのがPayPayカード。

ただし、PayPayステップの前月利用条件をクリアしないとポイント付与率が1.5%には達しないのが曲者で、30回利用&10万円以上の利用が必要・・・多くをこのカードに傾ければ良いんですけど、どうにもこうにもちょっと厳しいかなと思っています。





ランキング参加していますクリックいただけるとありがたいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

駆け込みアリオ柏でPayPay20%ポイント還元クーポン使ってきました

普段Xでポイ活関連の投稿をチェックしているんですが、たまたま見逃さずに済んだのがPayPayのアリオ柏店限定20%ポイント還元クーポン。期限24日まででしたので、駆け込みで昨日アリオ柏に走ってきました。 対象外のお店は一部飲食店やサービス関連、特定のファッションブランドとかで、か...