JMBWAONのマイル加算は10日おきくらいのタイミングの模様

JALカードの発券からポイ活の中心軸に一気にJALマイルが加わってきたことは、ここ最近の記事投稿でも騒ぎ立てているのであれですが、

JALマイルの為JMBワオンカードを使いこなしたい

JALカード到着でWAON決済の利用開始…クレジットチャージの登録を完了

2月19日にJALカードの到着記事書いてますから、そこから一月程度の経過をへて、イマイチ不明だったJMBWAONカード利用分のマイルの加算タイミングがわかってきました。

ちなみに、現在のJALマイルは779マイルまで微増しました。JALカードの到着時は608マイルですから、171マイル増えたわけです。JALカードの決済分(JMBWAONへのチャージとカードそのものでの決済分)が金額も大きくマイルの加算としては大きいものだと思いますが、

JALカードは毎月15日締めで翌月10日払い、そして振替日の直後の12日がマイルの加算タイミングとなっているので、まだ最初の締め日を過ぎただけなので、4月の12日までは加算がありません。

・・・JMBWAONチャージ分と、場合によっては1.2%還元のリクルートカードではなく、ショッピングマイルプレミアムに加入して1%の還元率なので、JALカードで決済していることも多く・・・そのあたりの付与が楽しみです。
というわけで現時点では、JMBWAONカードでの決済分のみマイルが加算されてきているんですが、これは今月の20日を経過したあたりで最新のマイル数が加算された明細です。
前回チェックした時も10日頃に月末までの利用分が加算された感じだったので、おおむね10日感覚くらいでJMBWAONのマイルは加算されていく模様。
それにしても、昨日イオンに立ち寄って、サイネージ広告をふと目にして改めて思ったんですが、毎月10日の「ありが10デー」のポイント5倍。
JMBWAONカードはJALマイルの加算が増えるのと、
5のつく日「お客様わくわくデー」は基本のポイントが2倍で、
こちらもJMBWAONカードだと、JALマイルの加算が2倍になるので・・・これらのタイミングでイオンでの買い物を行うことが、マイルの加算を早める手段として大きいわけで・・・

カレンダーにリマインダーの予定を入れておこうかと思いました。(じゃないと忘れてしまう。)


本当にJALマイルについてはノリというか、通ると思っていなかったJALカードの審査が通ってショッピングマイルプレミアムにも加入したため(ショッピングでのマイル加算率が倍になる・・・が年会費4950円がかかる)、今年はメインストリームとしてJALマイルを貯めてみようと思った次第ですので、今後も経過は記録していきたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

スギ花粉・舌下免疫療法ep.09「現在投与は448日を超過、2度目の花粉症シーズン入りで悩む花粉症薬の服用・・・あとアレジオンLXにジェネリックが誕生し薬価が下がる」

舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...