どこかにビューーン!で行く美酒県山形の旅ep.12「帰路お土産と居酒屋新幹線の仕込みに奔走し仙台駅でむとう屋をチェックも駅のキャパオーバーぶりを経験しフィニッシュ」

 JR東日本のJREポイント6000ポイントを使って、新幹線で仙台往復が出来ることから(JREポイント6000ポイントでどこかにビューーン!…結果(行先決定) 6月 06, 2023)スタートしたこの旅もついに終わりを迎えます。


そうです、前回の記事(どこかにビューーン!で行く美酒県山形の旅ep.11「再びつばさで天童で冷やしラーメンと出羽桜酒造へ」 7月 02, 2023)天童から山形の駅に戻り、山形県内での観光スケジュールが終わり、あとは帰宅する段です。

2泊3日でしたが、改めて記事にするといろんな事があったというか、結構長くなりましたし、抜けや漏れがあったことは否めませんが、それでも結構濃ゆい内容だったのではないでしょうか。

ところで、山形駅に戻ったのは15:30頃で、仙台からの新幹線に接続する仙山線は17:00過ぎの発車なので、あと1時間半…お土産の購入や、帰路の新幹線で食べるものを仕込んだりしなくてはなりません。

そして、最初に山形駅に到着した時点でチェックしていましたが、無料で2時間荷物の預かりもあるので、お土産を結構買ったら一時的に預けようかとも考えました。(必死にお土産を購入していたらリミットの16時を少し超えてしまい、けっきょく預けられませんでしたが。。。)
取り急ぎ駅ビルのエスパルの中にあるお店で優先してお土産を買うことに。JREカードの支払いで3.5%のポイント還元が受けられるので、駅の売店で同じものを買うならこちらといった感じで、ひとまず優先して買います。

一色は庄内風の芋煮汁を食べましたが、半ば食べそびれに近い状況もあったので、まず今には買います。まるい食品とかは都内でもよく販売をみかけるので、今回は違うメーカーに。
調味料なども気になりますが、あとは安価なので玉こんにゃくや、冷やしラーメン、食べられなかった鳥中華、それからさくらんぼはシーズンなので一パック…あとすごく苦戦したのが職場へのばらまきのお菓子。

単にばら撒くお菓子ならあるんですけど、ボリューム感がなかったり、ばらまき用っぽすぎる物しかなくて、価格とそこそこ品質のコスパの高そうなものはありませんでした。

これは正直高畠駅やら天童駅なら、さくらんぼやラフランスを使ったパイとか各種お菓子が悪くない値段であったので、見つけた時点で買うべきでした。
それから、駅弁いくつかは売り切れていましたが、米沢の牛肉道場があるので、これを最終的に新幹線に持ち込んで食べようと思いました。
ここまででもいろいろ買い漁りましたが、昨日ほっとなる横丁のお店でも話に聞いていた、(どこかにビューーン!で行く美酒県山形の旅ep.09「山形まで戻ってやっとナイトライフ日本酒バーでシメまで」 7月 01, 2023)どんどん焼きが食べたくて、どうやら霞城公園の付近に帰るお店があるらしく、そこに行くことに。

しかし、結構な暑い日和。エスパルで見つけたずんだシェイクを買って飲みながら歩いて行くことにしました。
ここもJR東日本の運営する駅ビルのエスパルに入っているテナントなので、JREカードで3.5%のポイント還元。次のどこかにビューーン!のためにもポイントを稼ぎます。
仙台で立ち寄ることも多いんですが、もういっそ歩き時間に好きなずんだシェイクをここでいただくのは名案でした。
それから、肝心な帰路の仙山線、ICカードのSuicaでも乗車できますが、えきねっとで乗車券を購入しました。
さて、東口の繁華街とは逆の方向から霞城公園の入り口を目指します。途中地酒銘柄と郷土料理が豊富そうな居酒屋などもあり、初日の夜が1日潰れたこと(どこかにビューーン!で行く美酒県山形の旅ep.04「男山酒造の見学と…」 6月 29, 2023)がここでも悔やまれますが、歩みを進めます。
このルートだと五分とはいきませんが、それに近い感覚で霞城公園方面にでられます。
霞城公園の手前に目的のお店が…
このおやつ屋さん、どんどん焼きで有名だったようで、検索したら駅から近いので、きてみました。
どんどん焼きだけでなく、飲んだりすることもできるお店のようです。
早速入るとカウンターの向こうに鉄板があり、オーダーすると焼いてくれるよう。そしてカウンターの端にレジがあるので先にお会計してオーダーします。

どの味を頼んだら良いか迷いましたが、「一番人気はチーズどんどん」らしいです、美味しそうですが、一番シンプルなのを食べてみたいと思い、どんどん焼きのソース味をオーダー。

番号札を渡されるので出来上がるのを待ちます。店内でも食べられるようですが、もちろん持ち帰りにしました。

16時頃と中途半端な時間だったので店内には他にお客さんはいませんでしたが、お店に入る時入れ違いでテイクアウトしているカップルなどを見かけました。
軽く飲んだりジュースの提供などもあるみたいで、ご近所にあったら時々通いそうです。
なんだか少し駄菓子屋的な雰囲気もあります。店名もおかし屋さんだったんですが、そのあたりのことを聞くのは忘れました。
テレビ取材も何度も入っているようで、芸能人が写る写真なども掲示されています。
カウンターだけでなく、奥に飲めるスペースがあるようですね。
市内の観光用のパンフやどんどん焼きのパンフも。
焼いているところも見られます。板状に焼いて最後箸に巻いていくのでしょうか。
さて焼き上がった物を持ち帰ります。これは仙台からの新幹線で食べようと思っているので、注意しながら持ち運びます。
さて、霞城公園の前から、山形駅まで一気に戻ります。この時点で16:30位で、乗り込む列車の時刻も近づいてきました。
最後…気に掛かっていたエスパル山形の中にある「ひのきの里」にて、日本酒の量り売りを利用します。
その日によって量り売りの銘柄はかわっていくようですが、この時は朝日鷹(十四代の高木酒造が醸す銘柄)が、あったのでこちらをオーダー。
小瓶180mlで購入できますが、その場で詰めてくれます。
このマシンはこのように使うんだなと。
朝日鷹はなかなかお目にかかれないと思うので、最後に駆けつけて購入。これも新幹線で飲もうと思います。
特定名称は純米系ではなく、醸造アルコールが添加されているタイプの本醸造酒だったようですね。アルコールの添加で辛口感が出ているか?水分が多いのでサラサラ伸びるタイプになるのか?それとも香りが映えるのか?いろいろ想像できますが、いざ飲むタイミングでチェックしたいと思います。
さて、あとは急いで電車になるべく預けていたスーツケースだのをコインロッカーから引き取ります。
いや、やっぱり重かったし、ホテルに預けていたら時間がかかったので今回の判断は正しかったかと。この時点で16:50分。
列車は17:06発なので急ぎます。行きと違って荷物が重たくなっているので、エレベーターを使います。
すでにホームに電車は止まっていたので乗り込んであっという間に出発。仙台までは1時間半くらいでしょうか。途中すれ違いの列車が遅れたりして少し到着が遅れましたが18:45頃には仙台に到着。(仙山線は単線区間のすれ違いが多いので、遅れは少し考慮しておいた方がよさそうです。)

仙山線は山形駅方面は空いてますが、途中の愛子駅を越えると学生や通勤客が一気に乗ってきてあっという間に満員電車になったのも印象的です。

さて、仙台からの新幹線は19:20なので、思ったよりも余裕がありませんね。今回新幹線用の仕込みが十分でしたが、ここで立ち寄って飲食というのは…仙台駅は乗客が多いので、どの飲食店も混雑していて危険です。半端な地方空港よりも巨大でありながら更に乗客も多い新幹線お店のキャパが足りないくらいに思いました。
行の仙台駅での乗り換えで、寿司通りやら牛タン通りやらチェックしていましたが、この時間だとこれらのお店も人であふれかえっていて素通りしました。

それにしても、仙台駅で一つ気になるスポットがあって、どうしてもチェックしたくて今回の仙台駅でのミッションが出来上がっていました。

それは、地酒の取り扱いが豊富で角打ちもできるらしい「むとう屋」という酒屋が仙台駅にあると言うのです…仙山線の中で検索をかけたら情報が出てきてチェックしたくなった。

駅の中にあるらしいことは分かっていたんですが、広い仙台駅付近の施設・・・現地でgoogleマップで検索しても、細かい場所がわかりづらく・・・見つけるのに苦戦しました。・・・ので、ちょっと経路もご紹介。

さて、新幹線の改札のあるフロアーから、
JR東日本の在来線の中央口改札へ降りるエスカレーターへ。
エスカレーターから見える中央改札前コンコース。
エスカレーターを降ります。
エスカレーターを降りる時に、更に右手の方に階下に降りるエスカレーターがあるのでそちらへ。
更に階下に降りるエスカレーター。
エスカレーターを下ると…この先で迷ってしまったんですが、反対方向にターンして進みます。
エスカレーターを下りたところ。最初ここを正面に進んでしまい迷いました。
正面を進むのではなく、文字通りエスカレーターを降りたら後ろの方向にUターンします。
そして、その方向に進んでいきます。すると、しばらく進んだ右手にむとう屋があります。
やっとむとう屋に辿り着きました…が時間にして19:00来た途端ですがもう戻らないと新幹線に乗り遅れる可能性があるので、さっと中をのぞいて引き返すことに。
所狭しと日本酒が並んでいます。仙台ですから宮城の日本酒銘柄がずらっと並んでいますね。
そして、角打ちできるコーナーもあって、これが気になってはいましたが、この巨大ターミナルの仙台においては、このスペースは手狭であえなく満席でございました。恐らくこの新幹線に乗り込んで東京に戻る人の多い時間では空きがあることはなかなかないと思いました。
それにしても、東京では見かけたことのない銘柄などが多数並んでいて…流石純米酒宣言の宮城県だけあり、仙台は何度か来ていますが、やはり1人でじっくり日本酒を巡って旅する価値はあるなと思ったところです。
ちなみに、有料試飲のメニューはこんな感じで…素敵すぎるラインナップ数と内容。と言うところで、いい加減戻らないと新幹線に乗り遅れるので引き返します。
引き返すだけでも5分くらいはかかるかと思うので、要注意でしたが無事に改札を通過し、ホームに向かいます。
何かキオスクあたりで買い足さないとダメかなと思いましたが、新幹線でお酒をいただくためにお猪口のついてるお酒を購入したのと、仕切り直し用のビールを購入してホームに。

この時間キオスクも恐ろしく混雑してるので、レジに並んだ後に手にとり忘れたものとかに気がついても、もう諦めるしかない感じですし、前のレジが遅いとヒヤヒヤしますね。
さて、それでは泣いても笑っても帰らなくてはならないので新幹線のホームに上がります。
乗り込むやまびこ号は仙台始発。なんか、秋田新幹線みたいなのが連結されている気がするけどこれはなんでしょう。なんて気にしている場合でもなく自分の乗り込む車両に向かいます。
帰りのやまびこ号はお隣の白石蔵王にも停車するので、完全に各駅停車です。
さて、5号車だったので、結構ホーム上を移動し乗車19:13分なので少しだけ余裕がありましたが、油断はできない感じでしたね。
お土産などで重たくなった荷物を席に…いや、スーツケースに、お土産の入った手提げ、肩掛けのメッセンジャーバッグも全て酒瓶が入っており重たくてなりませんでしたので、要約それらから解放されました。
そして、やまびこ号で東京に向かいながら居酒屋新幹線するために、荷物からお酒と駅弁、それから山形で仕入れたどんどん焼きも…テーブルに配備します。
流石に座席に置いてある酒瓶は荷物を整理し直すためにいったん取り出したのであって、これは飲みませんよ。
さて、お隣のホームになぜか北陸新幹線カラーの新幹線を発見しつつ、
19:20無事仙台を出発しました…ここまで来れば、少なくとも東京までは戻れるわけですから、あとはこの車内の道中、居酒屋新幹線しながらゆっくり過ごしたいと思います。
さて、今宵の居酒屋新幹線のメインとなるスター選手はもちろん山形のどんどん焼き!16:30頃に焼きたてをテイクアウトしまして、今19:30頃ですが、何とまだ冷め切っていなくてそこそこあたたかいです。

ただ、ソースをたっぷりかけてもらっているので、移動の間にパックからソースが漏れていたり、そもそも串刺しになっている割り箸の部分を持つと手が汚れるので、食べ終わったら手を洗うのが必須な感じでした。
それにしても、薄いけど弾力のある生地、ソースの味ともよく馴染んでいますし、魚肉ソーセージや紅生姜などの具材がよくマッチしていて…予想以上に美味しかったです。いつか、また山形に行くならば今度は一番人気のチーズ入りのものも頼んでみたいです。

ソースの爽やかな酸味もあるので、ある程度の日本酒ならば…特に山形の綺麗だけど米の旨みはあるタイプなどにはよく合うと思いましたが、一先ず新幹線の1杯目の定番スーパードライでいただきました。
そして、道中の記事でも書きましたが、(旅の必需品?!にしている無印良品の紙せっけん…旅先は石けん無い御手洗が多過ぎ問題に対応 6月 24, 2023)どんどん焼きを食べ終わって手を洗いに行ったら、石鹸が切れていたので、紙石鹸の登場です。
これは別に買いていますが、やはり旅先で役に立つことが多いです。
にしても、新幹線で石鹸が切れているのには初めて出会いましたし、どんどん焼きで手がベッタベタになっていたので、紙石鹸でことなきを得ました。
さて、そこまで仙台を立ってから20分。
こんどは米沢の駅弁の牛肉道場をいただいていきます。
さて、ここで取り出したるは山形駅で量り売り購入した朝日鷹の特別本醸造。
仙台駅で購入したお猪口カップつきの日本酒の小瓶からお猪口を拝借していただきます。
やはり、十四代の蔵元高木酒造が醸す特別本醸造とあり、ふくよかな甘みが広がっていき、特に夜の疲れた時間には美味しく感じる味わいです。そして、この甘さが牛肉のほんのり甘い味付けにもよくあって…ここにきて居酒屋新幹線しながら至福の時間を過ごさせていただきました。
さて、20:10仙台を出発して50分郡山を通過したあたりですが、東北新幹線て、東海道新幹線と違って、各駅でも各々の駅で乗降が結構あり、降りる人もそれなりにあれば、乗り込んでくる人もいる感じです。郡山では車両が空きましたね。

この先乗っているやまびこ号は遅れがなかったんですが、後から追い抜くはやぶさがら遅れていたようで、通過待ちの時間が少し伸びたりしました。
そして、多少の遅れはありつつも数分の遅れになるかどうかで新幹線は進み、途中宇都宮や、
大宮で無印良品アプリでチェックインを試みてみたりりしつつ、(MUJIマイルは長距離通勤故に貯まるけど無印良品での買い物は… 5月 30, 2023)大宮を過ぎたので、上野で降りるために片付けや荷物の整理などを進めます。

赤羽を通過したあたりで…ああ、旅が終わるんだなっていう感覚に陥り列車は上野駅に向けて地下に潜ります。
さあ、今回手にしたどこかにビューーン!での旅行区間はこれで終了です。上野駅の地下ホームに降り立ちます。

乗り込んできた新幹線を見送り、地上に向けてエスカレーターで移動します。
途中にもどこかにビューーン!のポスターが。
それからセルフで麺を楽しめるコーナーなど以前はなかったような物も。ここは外国人客向けなんでしょうか。
そして、新幹線の改札を出て普通列車のエリアに…何ら変わらない通勤風景のある上野駅に戻ってきた瞬間です。
といっても、どこかにビューーン!のチケット区間は終了しましたが、家に戻るまでが旅、上野駅から常磐線に乗って郊外の最寄り駅まで戻らなくてはなりません。
流石に大荷物もありましたし、モバイルSuicaにチェックインしてグリーン乗車券を購入。
グリーン車で最寄り駅まで帰宅してのでした。今回は荷物も多くてグリーン車の上下階にはいけず、一階建ての部分に席を陣取りました。実際スーツケースなんかあるとこの選択肢以外なかったように思います。


さて、この後無事に自宅に辿り着きまして、長くなりましたがどこかにビューーン!で行く美酒県山形の旅は終了したのでした。



どこかにビューーン!お得だけど申し込みは2週間前、どこ行きのチケットかも結果を見るまで分からずなので…だいぶ前から計画的にどこに行こう…という使い方はできませんが、安く新幹線に乗ることができる店では非常にありがたいです。


既にJREポイントは5000ポイント以上貯まっているので、また適当なタイミングで利用してみたいと思いました…けど、秋田を引き当てるのはハードル高いかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

庄内秋田へ、村上から笹川流れでまたしても不運発動?どこかにビューーン!でまたもや新潟羽越線寸断の旅

どこかにビューーン!でまた新潟を引いて、庄内秋田に足を伸ばしたいのに、その矢先豪雨で羽越本線が破壊されて寸断。 あの手この手で先に進むことを考えました。 新潟駅に着くも、特急いなほが止まっているわけでもなく、これは反対側に行くらしきしらゆきらしい。とりあえず、新幹線はSuicaに...